食品

今日の迷言♪

ロシア料理にも水餃子があるそうです。 http://www.rus-information.com/recipe_10.html http://kitaneko.exblog.jp/1209665/ 中国との関連についてはよく分かっていないようですが…。 偶然の一致でしょうかねぇ。 一度食べてみたいものです。

今日の迷言♪

オーストラリアでは、エビのさばき方が法律で決まっているそうです。 http://blogs.dion.ne.jp/hananohane/archives/698600.html 国によっては料理人もいろいろと大変なようです。

今日の迷言♪

ボンカレーは、点滴液の製造技術を基に開発されたそうです。 http://www.geocities.jp/hasu58/longseller/boncurrry.htm http://www.nttcom.co.jp/comzine/no037/long_seller/index.html ちなみに、ボンカレーの袋は、かつて透明だったことがあるそうな…。

今日の迷言♪

桜海老のフライも、「エビフライ」ですかねぇ? お店で「エビフライ」を頼んだ客に桜海老のフライを出したら…とちょっと想像してしまいます。 まぁ、案外おいしいと思います。多分。

今日の迷言♪

「モーむす」というおにぎりがあるそうです。 http://www.omukoro.jp/oshirase.htm この辺の方々の行きつけのお店かもしれません。

今日の迷言♪

「スニッカーズ」の由来は、創業者一家の馬の名前なのだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA http://www.snickers.jp/ 食べると馬のようによく働けるようになる、ということですかねぇ?

今日の迷言♪

お刺身にはワサビを付けるのに、 焼き魚にはワサビを付けないのは何故ですかねぇ? 意外とおいしいのかもしれません。 まぁ、わたしはやりたくありませんが。

今日の迷言♪

「回転朝食」なるものがあるそうです。 http://www.jefb.co.jp/uzushio/menu/41 http://jirosac.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_c330.html 1食500円ですか…。 今後全国に広がるかもしれません。

今日の迷言♪

かき氷専門店があるそうです。 http://blogs.yahoo.co.jp/bape1875jp/14978794.html 冬の間はどうしているのでしょうかねぇ? まぁ、好きな人は季節を問わずかき氷を食べると思いますが。 夏だけで一年分稼いで「夏季高利」ということでしょうかねぇ。

今日の迷言♪

「馬鹿ヤローカレー」というカレーがあるそうです。 馬肉と鹿肉が使われているからなのだとか…。 http://o.tabelog.com/otrdtl/11775/ おいしいのでしょうかねぇ? 一度食べてみたいものです。

今日の迷言♪

魚中心の冷凍食品が意外と少ないような気がするのはわたしだけですかねぇ?

今日の迷言♪

ギリシャ語でタラのことを「バカヤロ」と呼ぶそうです。 http://londondays.exblog.jp/2855968/ http://agapi.blog.shinobi.jp/Entry/397/ http://www.ntv.co.jp/announcer/2005/athens/040819y.html http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=RNFA%2CRNFA%…

今日の迷言♪

甘酒は夏の季語なのだそうです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=RNFA%2CRNFA%3A1970--2%2CRNFA%3Aja&q=%E7%94%98%E9%85%92%E3%80%80%E5%AD%A3%E8%AA%9E&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 夏の栄養補給に最適なのだとか…。 興味のある方は一度夏に甘…

今日の迷言♪

肉炒めと野菜炒めの境目は何処なのですかねぇ? 肉何%以上野菜何%以下が肉炒め、という大まかな線はありそうですが…。

今日の迷言♪

うじ虫を使って作るチーズがあるそうです。 「カース・マルツゥ」というそうな…。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A5 おいしいのですかねぇ?

今日の迷言♪

牛乳を使わず大豆など植物性原料のみから作られたアイスクリームがあるそうです。 「精進アイス」というそうです。 http://www.gojiru.jp/ 美容に良いのだとか…。 一度食べてみたいものです。

今日の迷言♪

チェダーチーズの独特の色は着色によるものなのだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA http://www.order-cheese.com/juku/j49.html ちなみに、味には影響がないそうです。 おいしそう…

今日の迷言♪

パウンドケーキの語源は、 バター・砂糖・卵・小麦粉などを、それぞれ1ポンドずつ使ったことなのだそうです。 何人分ですかねぇ?

今日の迷言♪

「月の兎の運呼」(つきのうさぎのうんこ)という名前のお菓子があるそうです。 http://clay-doll.jp/tsukinousagi/goods.php http://www.asahi.com/komimi/TKY200711190110.html 中野ですか。 月の兎という、伝統工芸の土人形に因んだお菓子らしいです。 一…

今日の迷言♪

ヨーロッパにはアスパラ前線があるのだそうです。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9%E5%89%8D%E7%B7%9A&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=RNFA,RNFA:1970--2,RNFA:ja ヨーロッパでは、季節感という面で重要な野菜…

今日の迷言♪

日本人が、「年を取ったら日本食が食べたくなる」と言うように、 フランス人は、「年を取ったらフランス料理が食べたくなる」と言うのですかねぇ? ちょっと気になるところです。

今日の迷言♪

トリュフのことを日本語で、セイヨウショウロ(西洋松露)と呼ぶのだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%95

今日の迷言♪

煮るのに「すき焼き」という名前なのはなぜですかねぇ? 「すき煮」「すき鍋」とも呼ばれているようですが…。

今日の迷言♪

アボカドの語源は、ナワトル語の「睾丸」なのだそうです。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/avocado/name.htm 形が似ているからなのだとか…。

今日の迷言♪

「カニむいちゃいました」という品もあるそうです。 http://www.hokkaidou.co.jp/gentei/koura/koura.php 剥く手間が省けて便利ではないかと思います。 剥く楽しみはなくなりますが。 通販なら送料の節約にもなるかもしれません。

今日の迷言♪

「塩釜焼き」を勝手に塩竈市の名物ということにして売り出してみてはどうですかねぇ。 「発祥地」と言ってしまうのは問題があると思いますが、 おいしい塩釜焼き、というだけなら問題は特になさそうな気がします。

今日の迷言♪

料理人がフランス人のフランス料理店があるのなら、 料理人が無国籍の無国籍料理店があってもよさそうな気がするのはわたしだけですかねぇ。 流石にそれはないと思いますが。

今日の迷言♪

「くさやパン」「くさやピザ」があるそうです。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091146100120.html http://www.tokyo.info.maff.go.jp/tokyo/genti/2005/20050402/20050402.htm 興味のある方はぜひ一度おためしください。 次はくさやアイスですかねぇ。

今日の迷言♪

缶詰ではない生の黄桃を一度食べてみたいと思うのはわたしだけですかねぇ。 もしかしたら、味が薄かったりして生食には適さないのかもしれません。

今日の迷言♪

インド人は日本人が想像するほどナンを食べていないそうです。 http://raani.org/faq/nan.htm 大きな釜が必要なのだとか…。