太白区 広瀬河畔をゆく


仙台市太白区向山四丁目
コイン精米機です。
ある人が言うには、これが設置されている場所は田舎なのだとか…。



朽ち果てて放置された自動販売機です。
使えるのは硬貨だけ、商品は6種類だけ、というところからして、自動販売機の進歩を感じます。
商品見本の缶もまた時代を感じさせるものです。
レトロな自動販売機に興味のある方には楽しめる品ではないかと思います。



広瀬川沿いの歩道です。
木々が生い茂っているので見えませんが、手すりの向こう側は広瀬川です。
案外通行人が多い道で、犬を連れている人も多い場所です。
左側の斜面の上には幹線道路が通っています。



仙台市太白区根岸町
宮沢橋の欄干です。
橋は遊歩道の上をまたいでいます。



この辺りが一番「川沿い」を感じられる場所かもしれません。
この先で歩道と車道の高さが同じになります。



水の青さと空のきれいな水色が美しいです。
川岸の建物が広瀬川に映っています。
遠くに広瀬橋と新幹線の橋が見えます。


穏やかな夕方の光景です。



「鎧淵古戦場跡」だそうです。
源頼朝が活躍したそうです。
その当時はこの周辺の光景もかなり違ったものだったことでしょう…。



木製の開閉可能な扉が堤防にありました。



一見すると右側から左側に流れているように見えますが、
実際は逆で、左側から右側に流れています。
風で波立っているのでしょうか。



歩道が橋の下を通っているので横断歩道を渡る必要がないのです。



郡山堰
カモメが魚を食べに集まっています。



魚道でしょうか。



鳥が食事するには最高の場所なのです。



木流堀
水が音を立てて広瀬川に流れ込みます。



長さの方が幅よりも短い小さな橋です。



「狩猟禁止区域」だそうです。



仙台市太白区長町
広瀬橋です。
その奥にある線路を新幹線が通過します。



川原の遊歩道。
この先は遊歩道の雰囲気がちょっと変わるようです。
今までのような堤防の上ではなく川原に直接あります。
この方が自然が感じられそうですが、ここから先はまたの機会ということに…。



広瀬橋にて。
川は底を撫でて音を立てながら太平洋を目指します。
東北新幹線の橋が広瀬川を渡ります。
その奥に見える少し古そうな橋は東北本線のものです。



仙台市太白区長町一丁目
地下鉄駅の周辺です。
交通量の多い国道4号線です。
マンションと低層の商店が混在します。



調整のためか、信号機の扉が開いていました。
信号機の中身を拝めるのもあまりないことではないかと思います。
いたずらしようかとも思いましたがもちろんやめました。
信号機の仕組みというのも詳しく調べれば結構面白いものなのかもしれません。



この歩道もガード下を抜けて線路の向こう側へとつなげる予定のようです。



長町駅付近にて。
この道が完成すると高架の向こう側へとつながるそうです。
高架の橋脚の間に道を通すということになるのではないかと思います。



長町駅東口。
立派な道が完成しましたが、周辺の開発はこれからというところでしょうか。