川内の秋


未舗装の道路が続いています。
この先はどうなっているのか、行ってみましょうか。

右側には亀岡住宅が見えます。

川内の住宅地です。
手前に見えるのは、資材置き場でしょうか。

よく手入れが行き届いた森です。
森、というよりもむしろ庭園、という雰囲気です。

階段です。
昔は此処を通る人も多かったのかもしれません。

道はさらに奥へと続いていました…。

川内のテニスコートの隣、かつてサークル棟があった場所です。
今は更地にされ駐車場になっています。

川内キャンパス前の道です。
多くの木々が葉を落とし、間もなく冬という雰囲気が漂います。

半導体研究所前。
きれいな紅葉です。

東北大図書館前。
きれいな紅葉です。

東北大図書館前の小川です。
此処はちょっとした谷になっているのです。
昨日の仙台国際センターの近くを流れる川へとつながっています。

川内記念講堂の北側の木々の紅葉です。

川内記念講堂の西側の道路に面した木々の紅葉です。

ロータリーです。
燃えるように真っ赤な紅葉です。

虫です。
雪虫」と呼ばれているそうです。
http://www.mushitec-fukushima.gr.jp/content/e/03/005_faq.htm
白い綿毛のようなものをたくさん付けて飛んでいます。

川内記念講堂です。
よく整備された場所です。

雪虫」を潰してしまいました…。
この辺りにたくさん飛んでいました。
しかし、虫に白いものが付いている様子が良く見えます。
この白いものはパラフィンで出来ているそうです。
http://www.sapmed.ac.jp/~eri/yukimusi_yousi.htm

真っ赤な紅葉を背に立つ支倉常長像。

支倉常長像の横から小道が奥へと続いていました。
この奥には何があるのでしょうか。

また雪虫に会いました。
今度は飛んでいるものを激写です。
かわいく飛んでいますが、害虫なのだとか…。

これは…休憩所でしょうか。
青葉城の頂上程ではありませんが結構眺めの良い場所です。

紅葉と石碑。

遊歩道の真ん中を木が貫いています。
石の割れ目から芽を出したのでしょうか。

更に奥へと進むと、ただの獣道になっていました。

この緑色のパイプでできたアーチは何のためのものですかねぇ。

弓道場です。
ドアの向こうにかすかに的が見えます。

謎のオブジェです。
何でしょうか?


この辺でまた遊歩道の入り口に戻りましょうか。

「松川大将之碑」だそうです。
この人物ですかねぇ。
http://www.z-flag.jp/dic/archives/2006/05/post_634.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E6%95%8F%E8%83%A4
「松川敏胤」ですか…。
日露戦争で活躍した宮城県出身の人だそうです。
一説によると、日本に初めてスキーを持ち込んだ人物なのだとか…。

この石碑は…何でしょうか。
磨耗していて読めません…。

青葉城・大手門の裏側です。

誰かの落し物のようです。
「観覧券」と書いてありますが…
使用済みでしょうか。